-
Goldwin / ゴールドウインムーントレイルパック(ユニセックス)
¥35,200
ゴールドウィン / ゴールドウインムーントレイルパック(ユニセックス) 【金額】¥35,200-(税込) 【素材】 <身生地>ポリエステル100%<後身頃下部>ナイロン85%、ポリウレタン15%<胸ポケット>ナイロン68%、ポリウレタン32%<腰ポケット>ナイロン81%、ポリウレタン19%<後ポケット袋布>表側:ナイロン80%、ポリエチレン13%、ポリエステル7% 【カラー】シルバー 【サイズ】ユニセックスモデル サイズ1:高さ40cm / 幅39cm / 裾幅36cm サイズ3:高さ44cm / 幅41cm / 裾幅38cm ※着用写真:サイズ3(身長168cm) --------------------------------- 洗練されたデザインに機能と着やすさを自然に融合させる注目のブランドGoldwin。 COMME des GARCONSとのコラボレーションが話題ですがこれはアパレルの話。 舞台はトレイルランニングです。 トレイルランニングとしてのGoldwinの認知度と使用度は販売の立場からしてもまだまだかなと感じています。 ただ、道がまっすぐがGoldwinを取扱う理由はもうシンプルです。 「可能性を感じる」 実はアパレルカテゴリーのカッコ良さやしなやかさはトレイルランニングシリーズにも十分取り込まれてるのです。 僕が思う「カッコよく走りたい」を叶えてくれるブランドなんだと感じてます。 先日のUTMBのタイミングで発表されたUTMBパック。 それと同時期に発表されたのがこのMoon Trail Packです。 全体の作りはシンプル。 でも一目で分かるメインコンポートの曲線ジップ。ポイントとなる部分が特徴的。 このバランスは絶妙です。 そのジップはダブルジップとなっており中身の出し入れが思い通り。 全開にしてもかなり開くのと中の2つのポケットを上手く使うことで数字以上の収納力を発揮します。 そしてそこに使用してる素材がダイニーマ。 とにかく耐久性は抜群。強いのに軽い。伸縮はしないので荷物をきちっと抑え込むことが出来て揺れにくくなってます。 メインの下部には左右からシェルなどを入れ込める筒状のメッシュ収納。 フロントハーネス部にはボトルポケットと下部に補給食等を入れるポケット。 この2つのポケットも物の出し入れがスムーズに出来るよう干渉しづらいように作られています。 付属コードで右の縦ポケットにポールも収納出来ます。内側の素材を強くすることでポールの突き刺さりを防ぎます。 100mileを意識した作りにはなってますが距離関係なく使える印象。 月のような曲線で包み込んでくれるMoon Trail Packを是非使ってみてください。
-
Goldwin / バーティカルトレイルレインジャケット(ユニセックス)
¥66,000
ゴールドウィン / バーティカルトレイルレインジャケット(ユニセックス) 【金額】¥66,000-(税込) 【素材】 <身生地>表側:ナイロン80%、ポリエチレン13%、ポリエステル7%(コーティング等樹脂加工)/裏側:ナイロン100%<脇>表側:ナイロン100%(コーティング等樹脂加工)/裏側:ナイロン100% 【カラー】ブラック / シルバー 【サイズ】ユニセックスモデル サイズ1:着丈71cm / 身幅59cm / 裄丈84cm / 裾幅46cm / 袖口幅10cm サイズ2:着丈73cm / 身幅61cm / 裄丈87cm / 裾幅48cm / 袖口幅11cm サイズ3:着丈75cm / 身幅63cm / 裄丈89cm / 裾幅50cm / 袖口幅11cm サイズ4:着丈77cm / 身幅65cm / 裄丈91cm / 裾幅52cm / 袖口幅12cm 【仕様】 ・背面にアクションプリーツを配置 ・腰中央部分にファスナーポケット ・パッカブル仕様 ・フード後部にドローコード配置 ・袖部分は立体裁断 ・ラグランスリーブ --------------------------------- Goldwin Chamonix COLLECTIONで発売された、限定モデルです。 メイン素材には、軽量で耐久性の高いダイニーマ繊維を織りこみ、岩肌への擦れにも強く、藪漕ぎでも安心です。 また、パックを背負って走ったときに摩耗しやすい部分の裏地には、摩耗強度を高めるガラスビーズ加工をプラス。さらにGoldwinブランドオリジナルのカラーを施したトリコット素材を採用しました。また、脇部分には7デニールの3層構造の防水透湿素材を採用することで軽量性と運動性を高めています。 防水透湿性が高く、長時間の着用でも蒸れずに快適。 ザックを背負ったままでも着用できるよう、背中にはアクションプリーツが付いています。 また、背面にはファスナー付きポケットがついているので、補給食などを収納可能。 ザックの上から着た際に、ザック内の補給食が取りにくいという難点を克服してくれています。 その他、ラグランスリーブで動きやすく、パッカブル仕様なので、コンパクトに持ち運び可能。 なんといっても見た目のカッコよさが半端ないレインウェアなので、山だけでなく、街での防寒着としても使えるウェアです。 レインウェアは防風性が高い為、寒い時期にフリースやセーターの上から着用すれば、保温も確保してくれます。 --------------------------------- 【Goldwin Chamonix COLLECTION】 アスリートが未知なる機会と無限の可能性を見出せるよう、常にテクノロジーを発掘し、イノベーションを探求しながらプロダクトをさらなる高みへ進化させていく。そんな理念のもとに生み出されたトレイルランニングギアコレクションです。 毎年8月末にフランスのシャモニーで開催される世界で最も有名な100マイル(=約160km)レースに焦点を当て、アスリートたちがその過酷な道のりを走破する上で必要な機能、とりわけ軽量性と耐久性のバランスを飛躍的に向上させ、これまでにないトレイルランニングウエアへと昇華させています。
-
Goldwin / バーティカルジェットメッシュキャップ(ユニセックス)
¥9,900
ゴールドウィン / バーティカルジェットメッシュキャップ(ユニセックス) 【金額】¥9,900-(税込) 【素材】 <本体>表側:ナイロン80%、ポリエチレン13%、ポリエステル7%(コーティング等樹脂加工)/裏側:ナイロン100%<ツバ裏>表側:ナイロン100%(コーティング等樹脂加工)/裏側:ナイロン100%<メッシュ部分>ポリエステル100% 【カラー】シルバー / ブラック 【サイズ】フリーサイズ(頭囲58-60cm) ※背面ドローコードにて調整可能。 --------------------------------- 軽量で耐久性(引き裂き強度)の高いナイロン素材、ダイニーマ繊維を織り込んだメッシュキャップです。 ツバ、前頭部、頭頂部はダイニーマ素材を織り込んだ20デニールのナイロン素材を採用しているため、突然の雨も弾いてくれます。 サイドが広いメッシュ素材になっているため、長時間かぶっていても蒸れずに快適。 背面のドローコードで、簡単にサイズ調整可能です。 つば部分まで柔らかな軽量素材で、コンパクトになるキャップ。通気性の高いサイドメッシュ仕様。被らないときは、ジャケットやパンツのポケットに小さく収納できます。 ロゴは、夜間の視認性を高めるリフレクト仕様になっています。 販売店を限定した「Goldwin Chamonix COLLECTION」の1つになります。 --------------------------------- 【Goldwin Chamonix COLLECTION】 アスリートが未知なる機会と無限の可能性を見出せるよう、常にテクノロジーを発掘し、イノベーションを探求しながらプロダクトをさらなる高みへ進化させていく。そんな理念のもとに生み出されたトレイルランニングギアコレクションです。 毎年8月末にフランスのシャモニーで開催される世界で最も有名な100マイル(=約160km)レースに焦点を当て、アスリートたちがその過酷な道のりを走破する上で必要な機能、とりわけ軽量性と耐久性のバランスを飛躍的に向上させ、これまでにないトレイルランニングウエアへと昇華させています。
-
Goldwin / ペーパーファイバーパイルミッドカットソックス(C3fit/ユニセックス)
¥3,630
ゴールドウィン / ペーパーファイバーパイルミッドカットソックス(C3fit/ユニセックス) 【金額】¥3,630-(税込) 【素材】ポリエステル、ナイロン、分類外繊維(紙)、ポリウレタン 【カラー】ピンクフローライト / ブラック 【サイズ】ユニセックスサイズ 1(22-24cm)、2(24-26cm)、3(26-28cm)、4(28-30cm) --------------------------------- 2025年、販売店舗限定で発売になった「Goldwin Chamonix COLLECTION」のソックスです。 素材に「紙」を採用しているソックスです。 紙は吸湿性が高く、日本では古来からこの天然由来の素材を、様々なシーンで使用してきました。昔の家によくあった「ふすま」や「障子」なども、家の湿度を保つために使われていました。 この吸湿性に着目し、蒸れやすい足を快適にカバーするソックスが生まれました。 履く前はザラザラとした触り心地に、痛くないのかな?と不安になる方もいますが、そこは全く痛くないのでご安心を。むしろ古い角質が取れるので足の裏はすべすべになります。 また、このザラザラのおかげで、濡れてもべたっと張り付くことはありません。 締め付けが強すぎないソックスなので、スポーツシーンだけでなく、リラックスしたいデイリーユースでもOK。 足裏にはアーチサポート構造を採用し、縦のアーチをサポート。アーチを支えて崩れを抑えることで、着地時に脚にかかる衝撃を吸収するだけでなく、足裏アーチがバネの役割を果たして推進力をもたらしてくれます。 足袋型はサンダルでも使えるので、1年中使えて便利です。 【Goldwin Chamonix COLLECTION】 アスリートが未知なる機会と無限の可能性を見出せるよう、常にテクノロジーを発掘し、イノベーションを探求しながらプロダクトをさらなる高みへ進化させていく。そんな理念のもとに生み出されたトレイルランニングギアコレクションです。 毎年8月末にフランスのシャモニーで開催される世界で最も有名な100マイル(=約160km)レースに焦点を当て、アスリートたちがその過酷な道のりを走破する上で必要な機能、とりわけ軽量性と耐久性のバランスを飛躍的に向上させ、これまでにないトレイルランニングウエアへと昇華させています。
-
Goldwin / ペーパーファイバータビミッドカットソックス(C3fit/ユニセックス)
¥3,630
ゴールドウィン / ペーパーファイバータビミッドカットソックス(C3fit/ユニセックス) 【金額】¥3,630-(税込) 【素材】ポリエステル、ナイロン、分類外繊維(紙)、ポリウレタン 【カラー】ピンクフローライト / ブラック 【サイズ】ユニセックスサイズ 1(22-24cm)、2(24-26cm)、3(26-28cm)、4(28-30cm) ※こちらのソックスは足袋型のソックスになります。 --------------------------------- 2025年、販売店舗限定で発売になった「Goldwin Chamonix COLLECTION」のソックスです。 素材に「紙」を採用しているソックスです。 紙は吸湿性が高く、日本では古来からこの天然由来の素材を、様々なシーンで使用してきました。昔の家によくあった「ふすま」や「障子」なども、家の湿度を保つために使われていました。 この吸湿性に着目し、蒸れやすい足を快適にカバーするソックスが生まれました。 履く前はザラザラとした触り心地に、痛くないのかな?と不安になる方もいますが、そこは全く痛くないのでご安心を。むしろ古い角質が取れるので足の裏はすべすべになります。 また、このザラザラのおかげで、濡れてもべたっと張り付くことはありません。 締め付けが強すぎないソックスなので、スポーツシーンだけでなく、リラックスしたいデイリーユースでもOK。 足裏にはアーチサポート構造を採用し、縦のアーチをサポート。アーチを支えて崩れを抑えることで、着地時に脚にかかる衝撃を吸収するだけでなく、足裏アーチがバネの役割を果たして推進力をもたらしてくれます。 足袋型はサンダルでも使えるので、1年中使えて便利です。 とにかく履き心地抜群なので、ぜひお試しください。 【Goldwin Chamonix COLLECTION】 アスリートが未知なる機会と無限の可能性を見出せるよう、常にテクノロジーを発掘し、イノベーションを探求しながらプロダクトをさらなる高みへ進化させていく。そんな理念のもとに生み出されたトレイルランニングギアコレクションです。 毎年8月末にフランスのシャモニーで開催される世界で最も有名な100マイル(=約160km)レースに焦点を当て、アスリートたちがその過酷な道のりを走破する上で必要な機能、とりわけ軽量性と耐久性のバランスを飛躍的に向上させ、これまでにないトレイルランニングウエアへと昇華させています。
