-
LUNA SANDALS / Retro Oso Flaco × “RATFACE” by Ryuji Kamiyama
¥17,050
ルナサンダル / レトロ オソ フラコ × 「ラットフェイス」by 神山隆二 【金額】¥17,050-(税込) 【重量】204g(US9) 【厚み】ベース7mm + ラグ4.5mm 【ソール】Waterproof Non-Marking Vibram® Megagrip Outsole 【フットベッド】MGT(Monkey Grip Technology) ---------------------------------------- ルナサンダルとして、初のサンダルでのコラボとなる今回。 アーティスト神山氏を代表とする作品「RAT FACE」をフットベット全面に大胆にプリントしています。 〈ルナサンダル〉ならではのミニマルなルックスを損なうことなく、神山氏のポップでアーティスティックな世界観が投影されています。 一足ごとに異なる表情を持つ唯一無二の仕上がりで、履き込むほどにプリントが擦れ、自分だけのカスタムピースへと変化していきます。 さらにシューズボックスにもオリジナルデザインをプリント。贅沢な仕上がりとなっています ---------------------------------------- ※サイズ感が難しいアイテムのため、初めての購入の方はできる限り店頭でご試着後のご購入をお勧めします。 どうしてもご来店が難しい方は、靴のサイズではなく、素足のサイズ(実寸)でお選びください。大きいサイズを履くと、引っかかり走りにくくなります。デイリーユースの方は靴のサイズと同じでかまいませんが、走ることを想定している場合は、実寸に近いサイズをお選びください。 複数あるルナサンダルの種類の中で、最もタフ(厚みがある)モデルがこのOSOです。 とはいえ、サンダルなのでシューズと比べダイレクト感はありますが、素足のようなサンダルを求めている方だと、OSOは厚みがあると感じるかもしれません。 しかし、このしっかりとした厚みがあるからこそ、よりワイルドなトレイルや、川遊びでは活躍します。 ラグも4.5mmとしっかりあるため、グリップ力も発揮してくれます。
-
LUNA SANDALS / Retro Mono
¥13,970
ルナサンダル / レトロ モノ 【金額】¥13,970-(税込) 初めてのルナサンダルとしてもルナサンダルのエキスパートだとしても 多くの方が支持するMono。 そのMonoが更に多くの方々に認知されたモデルの復刻となります。 初期モデルから形こそほとんど変わってませんがルナサンダルが「走る為のサンダル」ということを実感させてくれたモデル。 それはビギナーの方も安心して走り出せるようテックストラップという物が付属されました。 ルナサンダルを普通に履くだけだと走るのはちょっと不安なところがあります。 テックバンドはホールド感をアップさせるよう足首のフロント側に付けます。これだけでかなりのフィット感と安心感が得られます。 まずはゆっくり少しずつ走り出してみましょう。 これからの暑い季節のランニングにルナサンダルは欠かせません! 【サイズ感について】 ルナサンダルを購入する場合、本来は実際に履いてサイズを確かめて欲しいというのが本音です。 と言うのも、実寸の自分の足のサイズを把握している人の方が少ないのでは?と感じるからです。 裸足で計測した時のサイズは、普段の靴選びのサイズから1㎝近く小さくなる方が多いように感じます。 また、ルナサンダルは、ジャストフィットで履く方がよりアクティブに使用できます。 ちなみに実寸が分かっている小山田は実寸25cmでUS7を履いています。 重量:167g (US9) 厚み: ベース11mm+ラグ4mm ソール:Non-Marking Vibram Morflex Sole フットベッド: MGT(Monkey Grip Technology)
-
LUNA SANDALS / Oso Flaco Retro
¥14,520
ルナサンダル / オソ フラコ レトロ 【金額】¥14,520-(税込) 【重量】204g(US9) 【厚み】ベース7mm + ラグ4.5mm 【ソール】Waterproof Non-Marking Vibram® Megagrip Outsole 【フットベッド】MGT(Monkey Grip Technology) ※サイズ感が難しいアイテムのため、初めての購入の方はできる限り店頭でご試着後のご購入をお勧めします。 どうしてもご来店が難しい方は、靴のサイズではなく、素足のサイズ(実寸)でお選びください。大きいサイズを履くと、引っかかり走りにくくなります。デイリーユースの方は靴のサイズと同じでかまいませんが、走ることを想定している場合は、実寸に近いサイズをお選びください。 複数あるルナサンダルの種類の中で、最もタフ(厚みがある)モデルがこのOSOです。 とはいえ、サンダルなのでシューズと比べダイレクト感はありますが、素足のようなサンダルを求めている方だと、OSOは厚みがあると感じるかもしれません。 しかし、このしっかりとした厚みがあるからこそ、よりワイルドなトレイルや、川遊びでは活躍します。 ラグも4.5mmとしっかりあるため、グリップ力も発揮してくれます。
-
フリーウォーターズ / クラウド9 ウルトラ 道がまっすぐVer.
¥8,200
FREEWATERS / Cloud9 Ultra 道がまっすぐVer. 【金額】¥8,200-(税込) FREEWATERSは、地球の環境にも人にも優しいサンダルを作るブランドです。 Cloud9 Ultraは、いわゆる「リカバリーサンダル」です。 クッション性があり、柔らかいフットベットと、独自開発のEVAは反発性もあり、歩きやすく、快適な履き心地が魅力です。 今回「道がまっすぐ」のクラシカルロゴを、サンダルの鼻緒部分にプリントしたオリジナルバージョンとなります。 こちら、数量限定発売のアイテムとなります。 サンダルのサイズ感については、一番最後の画像ページをご覧ください。
-
ルナサンダル / モノ ウィング エディション / ユニセックス(Mountain Crystal)
¥15,180
LUNA SANDALS 『 Mono Winged Edition 』(Mountain Crystal) ルナサンダル不動のセンターでもありますMonoからベルトのデザインが特別版のMountain Crystalが登場です。 水晶をテーマにした鮮やかなブルーが印象的です。 この Winged Editionになったことでベルトの調整がかなりしやすくなり特に履いたままでも調整が出来るのはかなり細かく自分の足に合わせることが出来そうです。 とにかく履き続ける。 ルナサンダルは履いて履いて履き続けて自分のものになる印象ですので これからの暑い季節に快適にかつ新しいランニングシーンを目指して下さい! 【サイズ感について】 ルナサンダルを購入する場合、本来は実際に履いてサイズを確かめて欲しいというのが本音です。 と言うのも、実寸の自分の足のサイズを把握している人の方が少ないのでは?と感じるからです。 裸足で計測した時のサイズは、普段の靴選びのサイズから1㎝近く小さくなる方が多いように感じます。 また、ルナサンダルは、ジャストフィットで履く方がよりアクティブに使用できます。 ちなみに実寸が分かっている小山田は実寸25cmでUS7を履いています。 重量:167g (US9) 厚み: ベース11mm+ラグ4mm ソール:Waterproof Non-Marking Vibram? Morflex Sole フットベッド: MGT(Monkey Grip Technology)フットベッド
-
ルナサンダル / ベナード プレミアム カブラ (Winged Edition)/ ユニセックス
¥16,280
LUNA SANDALS 『 VENADO PREMIUM CABRA』(Winged Edition) 数年ぶりにレザーベッドのルナサンダルが登場。 ドライな状況では問題ないが濡れると滑ってしまうというのがレザーベッドのデメリットです。 今回のモデルはそれを解消すべくピッタード社製のゴートレザーを採用。 水に強くオールウェザーな活躍が期待されます。 レザーベッドと共にベルトも起点のルナサンダルロゴ以降はレザーとなっており最後の締め上げも結ぶ形で納めるという今までには無いタイプです。 基本結んである状態でケースに入ってますが、ベルトの余りが長いため締め付けの調整をして頂いた後に余りのベルトをカットして頂くという仕様となっております。 少し長めに残すことをお勧めいたします。 また参考にして頂くよう動画の方も貼っておきますので是非ご覧ください。 https://youtu.be/fYyJgjQFBs8 アウトソールはルナサンダルでも長く続いているモデル、ベナードのアウトソールを採用。 よりしなやかな履き心地を目指しこのソールに決定したようです。 ただ厚みはベナードのように薄くなくMONOに近い厚みがありますのでご注意下さい。 レザー尽くしな佇まいは履き込むことでかなり雰囲気が出そうです。 今までのルナサンダルとは異質なオーラを放つ VENADO PREMIUM CABRAを是非お試し下さい。 【サイズ感について】 ルナサンダルを購入する場合、本来は実際に履いてサイズを確かめて欲しいというのが本音です。 と言うのも、実寸の自分の足のサイズを把握している人の方が少ないのでは?と感じるからです。 裸足で計測した時のサイズは、普段の靴選びのサイズから1㎝近く小さくなる方が多いように感じます。 また、ルナサンダルは、ジャストフィットで履く方がよりアクティブに使用できます。 ちなみに実寸が分かっている小山田は実寸25cmでUS7を履いています。 重量:180g ( size 9) Thickness:13mm(ベッドを抜いた高さ) ソール: Waterproof Non-Marking Vibram? Morflex Sole フットベッド: Pittards of England Premium A'tan Goat Spyder Leather